Jediが提供する『我が天下:乱世演舞』は、三国志の世界を舞台にしたストラテジーゲーム。
天下統一を目指すゲームで、登場する100以上の城や地形で三国志の時代を表現しています。
戦国ストラテジーゲームらしく、戦争で領土を手に入れたり、手に入れた領土で義勇兵の訓練や資源を獲得するための農地を開拓するなど内政のシステムも充実しています。
また、プレイヤーの国籍は関係なしに全世界のプレイヤーが混合するサーバーになっているので、世界中のプレイヤーとのバトルが楽しめるぞ!
ゲームレビュー
アプリの特徴
三国志時代の有名武将である曹操、諸葛孔明、公孫讃など様々なキャラクターが登場し、プレイヤーの傘下に加えることが可能となっています。
公孫讃は弓の名手だったため白馬に乗る弓兵部隊を率いるなど、三国志の世界観を忠実に再現している部分もありますので三国志ファン必見のゲームです。
ゲームシステム
『我が天下:乱世演舞』はストラテジーゲームですが、他のゲームとは違う点が2つあり、一つは三国志の世界を舞台として史実に基づく地名や城を再現していること、もう一つは自身の領土をどんどん拡大していけることです。
領土を拡大すればするほど資源の生産効率や兵士数も増加していきますので、自身の国がどんどん強大になっていく様子が感じられて達成感を得られるシステムとなっています。
三国志の世界をモチーフにしたフィールド画面は次の画像のようになっています。
長安や夷陵などの有名な地名が書かれているのがわかりますが、このように地名毎に城が立ち並んでいますので、そこを次々に占領していくという形で進行していくゲームです。
青いゲージのついている箇所が自身が占領済みの城を表していて、赤い旗の立っている箇所が敵の城となっていますので、そこへ武将を派遣して占領していきます。この画面はちょうど進軍中で赤い点線で描かれている経路を辿って陳倉へ進行中ですが、移動と戦闘の時間を待たなければなりません。
城への進軍が完了し、実際にバトルに移行した画面はこちらです。
派遣した武将達が敵と戦っているところで、バトルはターン制で進行していきますがプレイヤーが操作することはありません。
また下の画面で表示されている派手なエフェクトは派遣した武将の持つ固有スキルが発動した画面となっていて、全体に強力な攻撃を繰り出しているところですが、発動するかどうかはターン開始時にランダムで決まります。
次に、内政の画面はこちらです。
それぞれの城には太守府といくつかの空き地が存在していて、空いている場所へ住宅や農地などの施設を建設したり、アップデードを行うことができます。
施設を建てることで時間の経過とともに食料やお金を獲得でき、戦争の準備に使用することが出来ますので非常に重要な要素となっていますが、各城毎に建てることができるので占領している城が多ければ多いほど資源の入手効率も上昇していくようになっています。
総合評価
私は『我が天下:乱世演舞』を海外ゲームで大量生産されている、よくあるタイプのストラテジーゲームだと思ってプレイしていたのですが、イメージとは全く異なっていて、全体のクオリティも高く非常に楽しいです。
特に城を制圧していくことでどんどん領土を拡大していくことができるので達成感が感じられ点や、一定の年数までに天下統一を行えなければまた最初からクリアを目指していくというループ系のやりこみ要素がある点が特徴的だと感じました。
どんどん領土を広げるためには武将を沢山雇って同時進行で攻略して行く必要がありますが、武将を入手するには基本的にガチャを引かなければならないので、最初はもどかしい思いで進めなければならないと思います。
城攻めのバトルは見ているだけですが、正に戦を行なっていると感じられるほど部隊に所属している兵士達がワラワラと動きながら戦いますので臨場感溢れる仕上がりとなっています。
内政も領土を広げれば広げるほど建設できる施設が増加していくようになっていますので、どんどん効率が良くなっていく達成感を感じられました。
三国志好きでストラテジーゲームを始めたい方にこのゲームをお勧めしたいと思いますが、城への進軍や施設のアップグレードなどに時間がかかりますので、ガッツリゲームで遊ぶというよりは空いた時間で少しずつ進めたい方に向いていると思います。
口コミ
口コミでの評価は「4.4点」と高い!全く無名のゲーム制作会社ながら天晴ですね。
口コミ内容もポジティブなものが多く、しばらくは人気が継続しそう。