「ザキヤマ×クイズ」というTV番組ではありえない組み合わせのコラボがアプリで実現!
こんな適当な芸人さんのクイズ番組なんて!と思いがちですが、内容はかなりまともなクイズになっており、しかもザキヤマの特徴である適当さも取り入れられた珍しいクイズアプリです。
クイズが好きな方のみならず、クイズが嫌いという方でも楽しむことが出来ます。
1ステージにつき約3分程度で完結しますが、クイズは10,000問以上用意されており、長く楽しめるクイズとなっています。
楽しみながらクイズで頭の体操をしたいという方にオススメ♪
ルール
簡単なクイズになっており、出題形式も4択問題や6択問題など多岐に渡っており、より早く回答したり、連続正解することで得点が倍増していきます。
単純にクイズに正解するだけではなく、ゲームとしてスコアアップのためのコツがあるので、よりゲーム感覚でお楽しみいただけます。
始め方
1.ジャンル
まずはジャンルを選択します。
- オールジャンル
- 芸能&エンタメ
- アニメ&ゲーム
- グルメ&食文化
- アパレル&生活
各ジャンルはステージ制になっており、ステージごとに設けられた目標スコアを達成するとステージアップします。
ステージが進めば進むほどクイズも難しくなっていきます。
2.メインクイズ
基本的なクイズはどれも4択問題になっており、4つの選択肢の中から問題に合った正解を選びます。
素早く正解したり、連続で正解することで特典が加算されますので、より目標スコアを達成するにはスピードを正確性が重要になります。
どうしても問題が分からない場合は「パス」を使うことで、連続正解を継続させやすくなります。
3.FEVER
連続正解を一定数続けると「FEVER」が発生します。
これはザキヤマが正解を教えてくれるというクイズではあるまじき行為なのですが、そこはさすがザキヤマです!
正解が分かっている以上、素早くタップして得点を積み上げましょう。
4.モグラたたき
ザキヤマのむちゃぶりから突入するボーナスステージです。
説明不要のゲームですが、穴から頭を出してくるモグを叩けばOKです。
気持ち的にはザキヤマを叩きたくなりますが、ゲーム趣旨に沿ってモグラを叩いて下さいね。
モグラを叩いた数に応じてスコアをゲットです。
5.エクストラクイズ
ゲーム終了時にザキヤマが登場し、「まさかの~」「くる~」お叫べばエクストラクイズがスタートします!
これはステージのコンボ数に応じて発生するようで、コンボ数が多ければ多いほど発生しやすくなります。
問題が出題され6択の回答が表示されます。
その中から3つの正解を選択すれば高得点をゲット出来ますのでスコアも一気に伸びます。
レベル
クイズに正解していくとザキヤマ自身もレベルアップしていきます。
レベルアップするとレベルボーナスといってスコアに対するボーナス値の加算割合が増えるので、より高得点を狙いやすくなります。
総評
クイズというよりはゲームに近い感覚で楽しむことが出来ます。
そもそもクイズアプリなのに答えを教えるなどという事はザキヤマにしかできませんよね。
BGMもほのぼのしており、通勤前に頭を楽しくほぐすにはピッタリのクイズかもしれませんね。
実際にクイズアプリとしても非のないものとなっており、ステージアップしていくと本格的なクイズも多数出題されます。
このクイズアプリに関してはゴールというゴールが設定されていませんが、よりハイスコアを目指して、より楽しく学習するためには良いかもしれませんね。
あなたのクイズ力を是非試してみて下さい!