宿星のディストピア

Android iPhone

無料

Donuts Co. Ltd.

RPG, アクション, ゲーム

プレイレビュー

投稿日:2016年09月08日

投稿者:bunbun

2016年秋にリリース予定の新作アクションRPGアプリ『宿星のディストピア』

現在事前登録実施中の注目作品で、3Dグラフィックで描かれド派手なスキル演出が爽快だ!

最大4人同時プレイ可能なマルチプレイも搭載。そしてディストピアの最たる特徴が式神システムだろう。伝説の神々や聖霊を3体まで従者として戦闘に参加させることが可能となっている。

リリース前の事前登録中に登録しておけば、スタート後に有利となるアイテムが貰えるので、アクションRPGファンはまずは登録だ!

事前登録

事前登録の内容確認する場合はこちらをタップ!

『宿星のディストピア』の事前登録方法は4つ。

  1. LINE@
  2. メールアドレス
  3. Twitter
  4. Facebook

いずれも公式HPからの登録となっています。(公式HPのリンクは画面右上の「このアプリをダウンロード」に貼付)

事前登録人数に応じたプレゼント配布キャンペーンを行っており、その内容は以下の通り。

登録人数 特典内容
1万人突破 友情結晶 × 15個
3万人突破 50,000ゴールド(ゲーム内通貨)
5万人突破 友情結晶 × 30個
7万人突破 Exp式札(式神をレベルアップさせる)
10万人突破 激レア!式神「武御雷」

友情結晶は15個でガチャ1回分なので、5万人突破すればガチャ3回分の結晶が貰えるという事になります。

今回8月末から開始された事前登録ですが、9月2日段階で3万人を突破しているので、このままの勢いでいけば秋までに10万人は間違いなさそうですね。

フォロワーキャンペーン

ツイッターの公式アカウント(@dysto)をフォローすると、フォロワーの総数に応じた報酬が貰えちゃいます。Twitterアカウントをお持ちの方は、事前登録は是非Twitterで!

フォロワー数 特典内容
612(めいふ)人突破 友情結晶 × 15個
1054(とこよ)人突破 友情結晶 × 15個
2590(じごく)人突破 友情結晶 × 15個

9月8日現在のフォロワーは500人ほどなのでまだまだですが、こちらも順調にクリアしてくれると嬉しいですね。

事前情報

『宿星のディストピア』はキャラクターを操作し、並み居る敵をなぎ倒す爽快アクションRPG。基本的な操作やシステムは、その他アクションRPGとさほど変わりはないので、プレイ後すぐに馴染めそうだ。

これはプレイ画面が含まれている公式PV。

スキル演出も派手ですし、かなりの爽快感を得れそう!

キャラクター

『宿星のディストピア』で操作できるキャラクターは4人。

MMORPGのような職業バランスとなっているので、マルチプレイが肝になるのであろうと予感させてくれます。

  • 戦鬼ヤクモ → スピードとパワーのバランスが取れた近接攻撃職。
  • 妖魔セツナ → 遠距離からの範囲攻撃を得意とする魔法使い。
  • 神使リン → 素早い動きとで敵を翻弄する矢を操る中距離職。
  • 英魂オウカ → 両手の戦斧で敵を薙ぎ払うタンク職。

これだけ見ると、完全にMMORPGのパーティーですよね。マルチプレイで4人そろい、それぞれの役目を果たすことが出来れば、かなりサクサク進めそう。

式神

通常アクションRPGでは装備系アイテムがガチャの対象になりますが、ディストピアでは式神がガチャの対象となっています。ガチャの対象になるほどなので、恐らくその性能はかなり高いものだと思われ、時には戦況を左右する存在となりそうですね。

レビュアーコメント

元々アクションRPG好きという事もあり、人気のアクションRPGはいくつもプレイしてきましたが、今回の『宿星のディストピア』はなかなか期待出来そうですね。

最近ではアクションRPGにギルドやGvGなどが取り入れられており、アクションRPGがMMORPG化している傾向にありますが、『宿星のディストピア』はストーリー性を重視した本格アクションRPG。

最近ではマルチプレイに高い特典を付けるアクションRPGが多く、マルチプレイを繰り返した方がアイテムも集めやすく、楽にクリアできるというメリットがデフォルトになりつつありますが、ディストピアは式神というシステムがあるのでソロでも十分に楽しめるように作られているのでしょうね。

ソロで楽しむもよし、マルチでわいわいプレイするもよし。

早くプレイしてみたいですね。

現在も事前登録キャンペーンは継続しておりますので、正式サービス開始までに・・・と言わず、今から事前登録してしまいましょう!

プレイレビュー

ストーリー

気が付くとそこは地獄だった。

なぜ地獄に落とされたのか?そしれこの地獄から生還する事は出来るのか?

力を記憶を奪われた4人の主人公は、地獄を支配する10人の王「十王」を探す旅に出る事となる。見事、地獄の謎を解き明かし、元の世界に戻ることが出来るのか!?

特徴

『宿星のディストピア』は3Dグラフィックで描かれており、ファンタジックな世界観とド派手なスキル演出が特徴的です。

豪華声優陣によるキャラクターボイスの収録も行われていますので、より一層キャラクターの個性が際立つ仕上がりとなっています。

ゲーム概要

『宿星のディストピア』はクエストを攻略しながらキャラクターのレベルを上げたり、新たな式神を入手して更に先のクエストへと挑戦する形で進行していきます。
最初に、実際のプレイ画面は次の画像のようになっています。

画面中央にいるキャラクターが自身の操作するもので、それ以外のキャラクターは他のプレイヤーが操作しているものやNPCなどです。『宿星のディストピア』は基本的にメインクエストをどんどん進行していくことでキャラクター自身を強くしていくタイプのゲームですが、現在の状態は画面左上で確認できます。

また、クエストは画面の右側中央より少し上の場所に表示されていて、この部分をタップすることで自動的に移動を行なってくれます。クエスト以外の場所に移動したい場合には、画面左下にある丸いアイコンがスライドパッドとなっていますので、この部分をスライドさせて移動しましょう。

次に、クエストを受注してバトル画面へ移行した画像はこちらです。

移動方法は街の時と同じく、左下のスライドパッドで行うことになりますが、画面左上のキャラクター情報部分の赤いゲージがHPを表すようになっています。

画面上にいる赤いゲージを伴ったものが敵のキャラクターで、画面右下にある大きな赤いアイコンをタップすることで通常攻撃を行うことができます。

ターゲットは基本的に最も近い敵へ自動で合わせてくれますので、攻撃のタイミングに集中できて簡単にプレイすることができます。

攻撃ボタンの周囲にある小さなアイコンはスキルを表していて、これらをタップすることで発動できます。

画面に表示されているように、派手なエフェクトとともに範囲の敵に大ダメージを与えることができます。スキルを一度使用すると、再度使用する為には一定のリキャストタイムを消費しなければなりませんので注意しましょう。

次に、キャラクターのステータス画面はこちらです。

画面左側にはキャラクターのデザインが表示されていて、その周囲にある枠が装備品を設定できる場所になります。装備はクエストの報酬などで獲得することができますので、強い装備を集めてステータスの底上げを行うことが可能となっています。

また、右側にステータスの詳細が表示されていますが、ステータスはレベルが上がる毎にどんどん強くなっていき、HPや攻撃・防御力などをここで確認することができます。

次に、スキルの画面はこちらです。

スキルはステージやクエスト報酬で得られるコインを用いてレベルを上げていくことが可能です。レベルが上がればその分効果も上昇していきますので、どんどん上げて強いキャラクターを創りあげましょう。

評価と感想

簡単操作で爽快アクションを繰り出しながら敵を倒していくバトルでは、スキルの発動タイミングなど戦略的に進めることができて楽しいです。他のプレイヤーとの共闘も実装されていますので、友達と一緒に白熱できる点も良いと思いのではないでしょうか。

比較的課金石も多く入手できますので、無課金でも楽しめる点を加味して、総合評価としては100点満点中80点くらいです。

投稿名:宿星のディストピア |カテゴリ:RPG|投稿者:|投稿日:9月8日

宿星のディストピア

Android iPhone

無料

Donuts Co. Ltd.

RPG, アクション, ゲーム

関連記事


宿星のディストピア

このアプリをインストールする このアプリをインストールする