『ポケットランド~セルフィたちがすむところ~』は、アバターを可愛く着せ替えさせたり、お部屋のインテリアをお洒落にアレンジしたり・・・・・・ゲームをあまりしない人でも、自分のペースでまったり遊べるゲームアプリです。
アクションゲームやロールプレイングゲームのように、レベルを上げないと周りに追いつけないなんてことは無いので、暇つぶしにプレイするくらいが丁度いいかも。
今回はそんな『ポケットランド』を初見プレイでゆったりレビューしたいと思います。
『セルフィ』とは
株式会社ジークレストが開発し、2006年8月にリリースされたオリジナルアバターゲームです。(※アバターは、主にゲーム内でプレイヤーの分身となるキャラクターのことを指します。見た目を自由に変更できるものが一般的。)
そして2016年、『セルフィ』は10周年anniversaryを迎えました。
これからの展開に期待ですね。
遊び方
『ポケットランド』の基本的な遊び方は、冒頭でも触れた通り
- アバターを自分好みに着せ替えさせる
- お部屋を作る
この2つです。すべて自分で自由にアレンジすることができます。
お店
着せ替えの洋服やアクセサリー、お部屋のインテリアなどはマップ上の『お店』で商品として手に入ります。
ただその『お店』をオープンさせるには『お菓子』が必要になります。
この『お菓子』は、他のプレイヤーのお部屋にお邪魔して、そこにある植物(植木鉢)にお水をあげると、その場でお礼としてもらえます。
それだけです。とっても簡単!
この時、プレイヤーのお部屋にはランダムで行けるので、最初はおともだちが居なくても大丈夫です。
お店はオープンさせた後、ランクアップさせると、新たな商品が増えていきます。つまり、『ポケットランド』内に存在するすべてのお店をオープンさせて、すべてを最大までランクアップさせれば・・・・・・たくさんの商品が解放され、自分の作るアバターの見た目は無限大というわけです。
ちなみにお店の商品は、ゲーム内ポイントの『ポケットポイント』で購入することができるので、ここまですべて無課金です。
アバター
私のアバターは、最初こんな感じでした。(初期状態)
そして、お店をランクアップさせて商品を買って、着せ替えさせるとこんなお洒落に・・・・・・!!
とは言ってもまだまだ始めたばかりなので、これからもっとお洒落さんにしてみようかなと思います。
更に、お部屋は初期状態(画像左)から、こんな感じにアレンジ(画像右)しました。
ここまでアレンジして、なんとすべて無課金です。
【ガチャ】ではお店では購入できない、限定アイテムが手に入ります。
1日3回無料ガチャでは、3:00~10:59/11:00~18:59/19:00~2:59の各時間1回ガチャを引くことが可能です。
時間が決まっているのが難点ですが、1日3回も無料でガチャを引けるのはかなりスゴイことだと思うので、定期的にログインしてガチャを引いてみてください。
ちなみに、無料ガチャの割にはアイテムの数がとっても多いです・・・・・・!!
太っ腹!!
口コミ
『ポケットランド~セルフィたちが住むところ~』は国内で400万人もの乙女たちがプレイした人気アバターゲームで、アプリに移植後もその人気は上々。
GooglePlayでは「レビュー評価3.9」と、この手のアバターゲームの中でも高い方です。
アバターが可愛いし面白いです!
やはりポケットランドの魅力は、何といっても可愛いアバターの数々。
アバターを評価する口コミが多く見受けられますが、その反面手厳しい指摘も。
- エラーが多すぎる
- 時々バグがある
これは致し方がないことかもしれませんが、運営さんには早急に対応してほしいですね。
他にも課金に関するクレームなどが多くみられますが、これは課金ゲームの宿命ともいえるので、みなさん、課金に関するクレームはほどほどにね。
総合評価
いわゆる「アバター系」のゲームは、アバターの着せ替えに課金が必須・・・・・・みたいなことが多いですが、『ポケットランド』はある程度までなら無課金でも全く問題ありません。
また、他のプレイヤーと交流しながら、マイペースで遊べるのがいいところだなと思いました。忙しい人にはピッタリかもしれません。
また「初音ミク」など有名タイトルとのアバターコラボレーションも定期的に行われているみたいなので、自分の好きなタイトルがあれば試しにプレイしてみるのもいいかなーなんて思いますよ。
もちろん、コラボじゃないノーマルアバターも可愛いものばかりなので、「可愛いものが好き!!」という女子には、是非おススメしたいです。
ただ、ゲーム内で『やること』が少ないかな・・・・・・と思いました。
マイペースでプレイできるのはいいことなのですが、ゲーム上級者には簡単過ぎて、もしかしたら飽きてしまうかもしれません。
そんなことを踏まえての評価は100点満点中/70点。一言で表すと、人を選ぶゲームですね。でも私はこの手のゲームが大好きなので、暫く続けようかと思います!!