ポコロンダンジョンズ [共闘クエスト編]

Android iPhone

無料

株式会社グレンジ

RPG, ゲーム, パズル

プレイレビュー

投稿日:2015年10月21日

投稿者:bunbun

PRアプリ 350万ダウンロード突破したポコダンこと『ポコロンダンジョンズ』でユーザーを虜にしている「共闘クエスト」のやり方や攻略方法、またソロクエストとどのように違うのかなどを解説。

共闘には欠かせない運25モンスターの中で人気のモンスターもご紹介していきます。

⇒ ポコロンダンジョンズのプレイレビューはコチラ

共闘クエスト とは?

ポコダンでは自分を含め4人のプレイヤーで力を合わせてクエストをクリアする共闘クエストなるものがあります。

この共闘クエストでは最大4人でのオンラインプレイとなり、4人が順にターン消化していきダンジョン攻略を目指します。

帯同出来るモンスターは各プレイヤー1体ずつで、4人+4体の8人体制となり、ソロプレイの6人体制と比べると格段に攻撃回数が増えます。

共闘では必ず4人集まらなくてはならないという事は無く、2人、もしくは3人でのプレイも可能。

2人の場合は、2人のプレイヤーの第二モンスターが参戦。
3人の場合は、1P(募集主)の第二モンスターが参戦します。

ソロプレイと共闘プレイではルールが異なりますので、共闘クエストに挑戦したい!という方は、ソロプレイとの違いに気をつけましょう!

その1:プレイヤー全員が表示される

ソロプレイではなぞったポコロンの属性に合ったモンスターが出現しますが、共闘クエストでもそのシステムは同じです。

ただし、プレイヤーは常に盤上に表示されています。

「考え中」と表示されているプレイヤーがそのターンの操作を行います。

ソロプレイと同じで、今からプレイを行うプレイヤーの足元のポコロンは白く表示されますが、他のプレイヤーの足元は白ではなく通常のポコロンが表示されていると思います。

プレイを行う3Pが、赤のポロコンをなぞり4Pの上を通ると4Pも一緒に攻撃参加することになり、その延長線上に敵モンスターがいるのであれば、通常攻撃を行いチェインスキルも発動します。

この場合であれば、プレイヤーは全員斧なので、全プレイヤーが5チェインのチェインスキルを発動することになります。

それに加え、赤のポコロンなので火属性のモンスターも攻撃を行うという事です。

もうお分かりだと思いますが、上手く立ち回ればソロプレイと比べ攻撃の回数も増えますし、スキルの使用回数も増えるのです。

これにより強力な降臨ボスも倒しやすくなるという事ですね。

しかし、何も考えずにプレイしていると共闘のメリットを生かせずに終わってしまいますので、しっかりと考えて連携を生むようなアクションを起こしましょう!

その2:5フロア→3フロア

ソロプレイ時は基本的に5フロアで構成されており、5フロア目にボスが登場します。

しかし共闘では3フロア制になっており、3フロア目にボスが登場となります。

その分、フロアクリアの度に通常よりも多くスキルに必要なポコロンが貯まるようになっています。

その3:制限時間

ソロプレイではターンごとの制限時間はありませんが、共闘クエストでは1ターンにつき30秒という制限があります。

連携させる為に必死に考えていると時間切れになってしまうという事もしばしば。

だからこそ、毎ターンの変動をしっかりと把握し、自分のターンになったら出来る限り早く行動しなくてはなりません。

その4:ライフ

ソロプレイでは1度HPが尽きると、コンテニューしない限りそこで終了となりますが、共闘ではモンスターの帯同が1体なのでHPが少なくすぐに倒れてしまいます。

その為、共闘では2回まで倒れても良いように「ライフ」が2つあります。

全員合わせて2回までなら死んでもOKという事。

この仕組みを理解しているにも関わらず、極端に死ぬことを嫌がり消極的になるプレイヤーをたまに見かけますが、死なないことよりもボスを倒す事を優先しましょうね。

その5:敵の攻撃ターン数

ソロプレイではこちらがターン消化すると必ず敵のターンが巡ってきますが、共闘では敵の攻撃ターンは基本的に2ターン制になります。

中には毎ターン行動してくる厄介な敵もいますが、基本的には2ターンです。

その6:ポコロンの落ち方が変わる

こソロプレイでは到着点となったポコロンはそのまま白くなり、消滅というよりその場でキープといった感じになりますが、共闘では到着点となったポコロンも消滅し、また新たなポコロンが上から落ちてきます。

分かりにくいですよね。

例えば、下のように4Pが2チェイン進めます。

ソロプレイのときであれば、到着地点は白くなるので今4Pがいる場所には黄ポコロンが落ち、その上には緑ポコロンが落ち、4Pの到着地点の上には赤が落ちるはずです。

しかし、ターンを終えたプレイヤーは他のプレイヤーに帯同して攻撃参加する可能性があるため白状態にしてしまうとアウト。

なので、到着地点の足元に赤ポコロンが落ちてくる形となります。

ソロプレイに慣れていると、この当たり前の変化に対応できずに目測を誤ることが増えてしまいます。

重要な場面ではこの1コマのミスが命取りになることもありますので、ポコロンのドロップに関してはソロプレイと共闘クエストで異なるという事を覚えておきましょう!

また、ソロプレイ時はその場に留まりたい場合Wタップすれば周囲のポコロンを消化することなく留まることが出来ますが、共闘ではWタップすると1ポコロン消化した事になり、上から1段ずつポコロンが下がってきます。

これも良くやってしまうミスなので、ステイする場合でも1ポコロン消化するという事をしっかり覚えておきましょう。

その7:接続が切れると強制退場

ソロプレイではプレイ中にスマホの電源を切ったとしても、再度アプリを起動するとその切った時点からの再スタートとなります。

しかし、共闘クエストではオンラインで繋がっている4人がリアルタイムで操作しているため、スマホをスリープ状態にしたり、アプリを閉じたりすると「(プレイヤー名)の接続が切れたため、その後の操作は1Pが引き継ぎます」と表示されてしまいます。

接続が切れたプレイヤーのキャラ自体は残り、募集主が操作することで再開されますが、もしボスを倒しクリアしたとしても、その接続が切れたプレイヤーの「仲間運気ボーナス」は入らなくなってしまいます。
[ 運気ボーナスに関してはコチラ → 運気 ]

これはしょうがない処置ですが、かなり厳しい判定で一瞬でもオフラインになるとシステム側でオフラインと判断されてしまい、参加している共闘クエストから強制排除させられます。

例えば新幹線に乗っていてトンネルに入り接続が切れてもアウト、またwi-fi接続してプレイしていたがwi-fiの状態が良くなく自動的に通常回線に切り替わったとしても、これはオフラインと判断されアウトとなります。

共闘では1人掛けてもプレイ自体に影響は無くとも、獲得出来る素材や卵が少なくなってしまうため極端に嫌われます。

もし共闘クエストに参加するのであれば、電波状況が良い場所や、wi-fi接続が確実な場所でプレイするようにしましょう。

募集する

共闘クエストでは自身の体力を消費する代わりに、自分が求める条件に合う仲間を募集することが出来ます。

「クエスト」→「みんなでクエスト」→「近くの友達を募集」

ノーマルクエストから降臨イベントまで、基本的にはほとんどのエリアを共闘クエストで楽しむ事が出来ますが、一部共闘では行けないダンジョンもあります。

  • 曜日限定クエスト
  • ゲリラポポロンダンス
  • 覚醒クエスト

逆に、ノーマルクエストにおいては共闘でしか行くことの出来ないエリアも出現しますので、共闘ならではのダンジョンをお楽しみ下さい。

募集条件を明示する

共闘は基本的には誰でも参加OKなのですが、そうなるとこれから行くダンジョンに見合っていない装備のプレイヤーや、興味本位で参加しようとするクエストに見合わない低レベルなプレイヤーもどんどん参加してきます。

これでは共闘クエストの意味がありませんので、プロフィール欄を使い自身が求める条件のプレイヤーを募集するのが一般的になっています。

このプロフィール欄に書き込める文字数には12文字という制限があるため、短文で分かりやすい文章にする必要があります。(大文字・小文字関係なく12文字)

一番上の方は「攻撃力・防御力が2000以上の人募集」という事ですね。
三番目の方は「運気25限定の募集で、コンテニューはしませんよ!」という事です。

良く見かける「100」というのは、「運気25の人が4人で運気100のパーティーで!」という意味です。

勿論前提として、これから挑むダンジョンの属性に合った装備が求められます。

例えば、木属性のダンジョンに雷属性の装備で参加すると間違いなく嫌がられますので、その辺の基本的な事はしっかりとクリアしておきましょう。

ちなみにプロフィールの編集は画面右上の「メニュー」から「プロフィール」に飛びます。

ペンのマークをタップすると、文字編集できるようになっていますので、ここで12文字以内の募集要項を作成しましょう!

パーティーに参加

自身の体力を使わずに参加できるので、共闘クエストで遊ぶ場合のほとんどはパーティーに参加する形になると思います。

ここで気をつけなくてはならないのが、「募集主の条件をクリアする」という事。

また前提として、ボス属性に適応した装備であること運気25のモンスターであることが求められます。

実際に募集してみると分かると思いますが、条件を提示してもかなり適当な装備のプレイヤーや、こちらが望んでいないモンスターを引き連れてくるプレイヤーが多数います。

むしろそっちの方が明らかに多いため、募集主は一度解散して再度募集するという二度手間を強いられます。

酷いときには、何度も何度も解散して5分近くメンバーが集まらないときがあり、それが問題にもなっています。

匿名性の強いポコダンだからこそ何でもありというわけではありません。

逆にあなたが募集している時に、同じようなことをやられてしまうと嫌ですよね?

募集主の条件をしっかり確認して、気持ちの良い共闘クエストを楽しむようにしましょう!

ここで一部募集条件に関わる内容を紹介します。

変換

この「変換」という文字が募集に含まれている場合は、ポコロンチェンジという「ポコロン属性を変化させるスキルを保有したモンスター限定」という意味です。

最も募集で多いのがこの変換モンスターですね。

特に人気なのが上の「メイヨウ」と「ベリト」、そして「ウィゾフニル亜種」。

これらはポコダンモンスターの中でも数少ない、頑張れば運気25に出来る10ポコロンチェンジスキルを保有したモンスターなのです。

入手方法は以下の通り。

  • メイヨウ ⇒ 朱雀降臨
  • ベリト ⇒ ベリト降臨
  • ウィゾフニル亜種 ⇒ エリア11-5「迷宮の巨大鳥」の強襲ボス

降臨イベントでドロップする卵は全て運気1なので、卵を25個集めないといけません。
超上級に運100パーティーで行けば、3回に1個は出るイメージですね。

ウィゾ亜種はかなりの苦行!!

エリア11の強襲ボスなのでレベル50くらいでも十分に周回できる程度の難易度という事もあり、降臨イベントに参加出来ないプレイヤーでも早々に挑戦できるという点では重宝される。

しかしいつでも挑戦できるノーマルエリアのダンジョンながら、まず強襲ボスである点でかなり出現率は低い!

しかも出現しても全く卵を落としてくれません。

ざっくりですが、目安として100回行って卵が1個落ちれば良い方です(笑)

しかし亜種(強襲)卵は運気3でドロップするので、8個集めれば運気25の出来上がり!

その他に、ガチャではなくクエストでゲット出来る変換モンスターは「クイーンレイス亜種」で、7ポコロンチェンジのスキルを持っています。

これは「湖畔に佇む幽霊屋敷」という襲来イベントの強襲ボスからドロップ。

襲来イベントは24時間開催されており3時間開催の降臨と比べると長い時間挑戦できますし、降臨に比べると難易度も低いので、降臨に挑戦できないようなレベルであれば十分に挑戦する価値があります。

ただし、既に降臨イベントに挑戦できるレベルと装備をお持ちであれば、せっかく頑張るのならメイヨウかベリトの方がお勧めです。

猛毒

防御力の高いボスやHPが異常に多いボスに最も有効なのがこの猛毒!

運気25に出来るモンスターの中で最も強力なのが「ヒュドラ降臨」でドロップするこの「ヒュドラ」!

高確率で猛毒にかける」とありますが、確率はだいたい6割程度?

2体連れて行けば1度はヒットするのですが、これが恐ろしく強力で、猛毒にかけた敵のHPを最大HP10%のダメージを3ターン継続して与えます

敵モンスターのHPがどれだけ減っていようが最大HP10%分のダメージなので、どのタイミングでかけても効果抜群です。

防御力が高いモンスターや、HPが膨大なモンスターにはかなり有効です。
(ジンウォンロン降臨などには特に有効)

ヒュドラの他に猛毒スキルを保有しており、尚且つ運気25に出来るのは以下のモンスター。

  • ベルゼブブ(毒・中確率) ⇒ ベルゼブブ降臨
  • スタードラゴン亜種(毒・中確率) ⇒ 星屑龍降臨の強襲ボス
    (降臨イベントでは希少な強襲ボス)
  • グリフォン亜種(毒・中確率) ⇒ グリフォン襲来の強襲ボス

エンハ

エンハンスの略称で、プレイヤーの攻撃力を増強してくれます。

3ターンの間攻撃力を3倍にしてくれます!

しかしこれもなかなかの苦行で、「エリア18-5」に出現する亜種を狙わなくてはなりませんので、かなり時間と労力を要します。

基本的にエンハはスキル使用直前に使うのが一般的で、ブレイブリーチェインが連続で望めるターンの直前に使うのもアリですね。

トール亜種の他に手に入るエンハモンスターは以下の通り。

  • 飛影丸(3ターン・2.5倍) ⇒ 秘境に佇む忍びの里(襲来)の通常ボス
  • マオルヴルフ(3ターン・2.5倍) ⇒ マオルヴルフ襲来の通常ボス

他にも「チェイン倍率UP」のスキルを持つモンスターもいますが、これはエンハンスには含まれませんのご注意!

その他

この他、様々なスキルを保有する降臨ボスや亜種が存在しますが、基本的に求められるのは上記の3タイプです。

入手難易度が最も低いのはエンハの「飛影丸」ではないかと思います。

襲来イベントの通常ボスなので中級で挑戦しても問題ありませんし、襲来ボスの中でも比較的弱く、雷杖さえあれば楽勝です!

しかしそのためには、運気25のモンスターをまず1体所持していなくては共闘に参加させてもらえませんので、まずはイベントでも構いませんので、スキルに拘らず運気25のモンスターを作ることが最優先となります。

私の場合はソロプレイで飛影丸を周回して、運20にしてから共闘で運25まで上げました。

それなりに強い★7などのモンスターを引きつれ募集主になり、変換10モンスターをゲットするのも1つの方法ですが、自分の運気が低い分非効率ですし、最悪の場合課金しなくてはならないという覚悟が必要になります。

もし無課金でプレイされているのであれば、襲来ボスの運気25を作るのが一番手っ取り早いでしょうね。

 共闘クエストの攻略

共闘クエストでは、行動ターンではない他のプレイヤーがフィールドをタップすると、「Good」のようなサインを出すことができるようになっています。

チャットなどが出来ない共闘クエストでは、これが唯一の意思表示となります。

連続で3回まで連打出来るのですが、これを意味も無く連打していると必ず嫌がられます

中には「連打したら抜ける」とプロフィールに表示している人もいるほどです。

確かに無意味に連打されると不愉快になってしまうんですよね。

見ていると、低いレベルの人ほど無意味に連発する傾向にあるようですね。

恐らくなぜそのルートを辿ったのか分からず、「他の手があるだろ!」と意思表示しているのかもしれません。

しかし、高レベルの人は共闘に慣れているので、低レベルの人にはすぐには理解出来ないポコロンを辿ることも少なくありません。

その先にトラップがあるなど、絶対にその手はダメだ!という時以外は出来る限り連打したりするようなことは避けましょう!

ちなみに、制限時間が迫っているのに全く行動しないと「急げ!」という意味で連打される事もありますが、ほとんどの場合ピコピコは下のような意味で使われることが多いようです。

  • 「1ピコ」 ⇒ Good!
  • 「2ピコ」 ⇒ 不明(あまり使わない)
  • 「3ピコ」 ⇒ その手は考え直せ!!

この暗黙のルールに従ってやっている人は、無意味に連打されると他の手があるのではないかと疑心暗鬼になる事もありますので、出来る限り連打はしないようにしましょう。

逆に、まともなプレイヤーの方が連打した時には必ず意味があります。
(まぁ、その判断が難しいのでしょうが・・・・。)

そこで連打されない為に、そして常にその時の最良の一手を取る為にどうしたら良いのかという、ポコダン共闘クエストの基礎的攻略方法をご紹介します。

共闘攻略①:トラップ

まずトラップの位置は必ず把握しましょう!

基本的にボスステージにはトラップは無いので、トラップがあるのは最初の2フロアだけです。

その2フロアの開始時にトラップが有るか?
また、トラップの位置はどこ?という事を必ず把握するように!

これは共闘ではありませんが、フロア開始時には必ずトラップが見えています。

この段階でしっかりと暗記しましょう!

ちなみに、私は上の場合であれば「右下角」「左上2-2」と覚えます。

覚え方は人それぞれでしょうが、トラップに引っかかると必ずダメージを受けますし、ボムを踏むと仲間に二次被害が及ぶ可能性もあります。

暗記していないと、連打されてもどこにトラップがあるか分からず、消極的な手段を選ばざるを得ません。

トラップ暗記は初歩の初歩。

しっかりと覚えましょう!

共闘攻略②:ブレイブリーの有効活用

共闘クエストでボスに大ダメージを与える一番良い方法は「複数人でブレイブリーチェインを当てる」という事。

ブレイブリーチェインは15チェイン以上で発生する強力なチェインスキルで、14チェインのチェインスキルと比べるとブレイブリーは約2倍ものダメージを与えます

これは敵の防御力も影響してくるので一概に2倍とは言えませんが、14チェインと15チェインではそれほどにダメージ量が違うという事です。

また、15チェインと20チェインのブレイブリーチェインでも攻撃力が少々異なりますので、思い切ってより多くのチェインを繋げるほうがより効果的です。

それを踏まえて、共闘クエストに参加している人の中にはブレイブリーに出来るのに、見落として14チェインになってしまったり、4マスボスに対して4発当てれる位置にポジショニング出来るのに3発しか当てれない位置からブレイブリーを放つ人がいます。

この小さな勘違いが戦況を左右することは少なくありません。

例えばこの場面ですが、このターンは右端の2Pがプレイターンです。

どういった行動をするのがこのパーティーにとって最良の手段でしょうか?

ちなみに2Pから繋げることが出来るポコロンは21個あり、ブレイブリーチェインを放つには十分な状況です。

場合によっては次の3Pプレイヤーに繋げて、4人とも拾える方法を模索する方もいるかもしれませんが、制限時間内にここから4人ブレイブリーの方法を導き出せる人は少ないかも?

一応4人ブレイブリーをする為の唯一の方法がコレ!

こうすることで2Pは3Pに重なり、独立していた1Pの上に赤ポコロンが落ち、次の3Pのターンに全員がブレイブリーできる状況となります。

なかなか難しいですよね(私は恐らく制限時間内に導きだせない・・・)

この難易度が高い考え方が出来る人は素晴らしいのですが、それが出来ないのであればどのようにすればいいのか?

恐らく一番ダメージ量が大きいのはこの方法。

そこに至るまでの経路は人それぞれでしょうが、チェイン数がより増えた状態でボスに通常攻撃を与えれるようなルートが一番ダメージが大きくなります。

先述の通りブレイブリーはチェイン数が増えるとダメージ量が若干上乗せされますが、通常攻撃の場合でも15チェイン以上繋げれば繋げるほどダメージ量も倍増していくので、通常攻撃のダメージ量も考慮してこのようなルートを考える人も中にはいるのでは?

これであれば3Pにたどり着いた時点で14チェインになっており、一見するとこっちの方がダメージが大きいのでは?と思いますが、計算してみるとほとんど同じになるみたいです(笑)

こんな感じで、通常攻撃のダメージ量も考えてルートを考えるのも重要なことです!

話は脱線しましたが、斧のブレイブリーを4発当てれるこのポジションがベスト(のハズ)。

しかし、プレイヤーの中にはつなげることに必死で、そこまで考えれずこのようなルートに行く方もいます。

3人の通常攻撃回数が1回ずつ増えますが、通常攻撃とブレイブリーチェインではダメージ量に倍以上の差が生じます。

斧のブレイブリーは4マス当てると1~2マスはミスる事が多いので通常攻撃を確実に当てることを優先しているという方もいるかもしれませんが、ブレイブリーが3マスになってもミスするマスは少なからずあるので、それならブレイブリーを当てる方にかけるべきかと思っています。

これは実際に2Pさんが辿ったルートです。

出だしは違えと、基本的な発想は私と同じですね。

これも同様です。

ブレイブリーは出来ないものの、この1Pさんが辿っているルートは明らかにベリトの下に最終ポジションを取ろうとしているルートですね。

これを当たり前に感じられるのであれば問題ありませんが、共闘クエストではこういった基本的な攻略を無視して斧の10チェイン以上で発動する4コマスキルを横から撃って3コマ攻撃にしてしまう人があまりにも多いのです。

時と場合によっては、横を選ぶ場合もあるかもしれません。

例えば、4コマで当てようとすると14チェインにしかならないが、3コマで当てればブレイブリーになる場合。

これはダメージ量を考えると3コマのブレイブリーを優先すべきでしょうね。

正直、何が正解というのは無いと思いますが、強力な降臨ボスを倒すにはその時々で最善の方法を毎回取っていくことが重要になっていきます。

共闘攻略③:次の一手の為に

これは一番難易度の高い考え方ですが、自分のターンで明らかに有効な一手が無い場合には、次のターンの人が取るべき行動を考え、次の人が有効な攻撃を出来るように整地します。

これにはポコロンの落ち方を完璧に理解している必要がありますし、30秒という制限時間内に考えて行動するには慣れが必要になります。

例えばこの場面。

2Pのターンで、このターンは敵に「2」の表示があるので、次のターンも敵が攻撃してこないという幅広い選択が出来るターンです。

どうするのがベストだと思いますか?

「次のターンの為に」という発想が無い人であれば、黄ポコロンを辿って通常攻撃2回+チェインスキル1発のルートを選ぶと思います。

実際に2Pさんはそのルートでした。

正直、3Pの私から見ていると最良だとは思えませんでした。

何しろ、次の私のターンのポコロンが荒れるというのが分かっていたので・・・。

では他にできることはあったのか?

ありました!

他にも良い手があるのかもしれませんが、私がこの時必死に願っていたのはこういったルートを選んでくれることでした。

何故かわかりますか?

もし真横に1コマだけ動いたとすると、2Pが移動した緑ポコロンは消え2Pの上には黄ポコロンがドロップします。

それと同時に2Pがいた縦列も1コマずつ落ちるので、次のターンの3Pが2Pを連れて7チェインのスキルを3発ずつ打ち込めるんです。

(適当な編集ですみません・・・・)

実際に2Pさんがとった行動と比べると、ダメージ量は20,000近く違ってきます。

かなりの違いですよね?

こういったシーンは共闘クエストではかなり見受けられます。

あなたの行動次第で戦況は大きく変わるという事を存分に楽しみましょう!

共闘攻略④:無駄にポコロンを残さない

これは頻繁に見受けられるのですが、明らかに周囲から浮いている色のポコロンを辿る際に、意味も無く1マス2マスのポコロンを残していく人。

単に繋げれないと思ったのかもしれませんが、縦横斜め全ての移動手段を考えるとしっかり拾えることの方が多いのにも関わらずです!

周囲から明らかに孤立したポコロンが数個残っていると、その後のブレイブリーなどに繋げにくくなるなど、連続した攻撃が出来なくなります。

その時はそれでいいかもしれませんが、その数個残ったポコロンが後々邪魔になるという事が良く有ります。

次に繋げる目的が無いのであれば、拾えるポコロンは必ず拾って、より繋げやすい盤面になるよう整地しましょう!

総括

共闘クエストで重要なことはまず運25のモンスターを作ること!

そして、強力な降臨ボスの時は1人で単独行動するのではなく、仲間とコンボしてチェインスキルを重ねてHPを削っていくことです。

あなたのターンが回ってきたらやるべき事の優先順位をしっかり持っておきましょう!

ちなみに私の場合は、自分のターンで下のようなことを考えて行動しています。

  1. 今のターンで出来る最大ダメージの攻撃を考え、それによって次のターンがどうなるのか?
  2. もし自分が次に繋げる行動を取る事によって次のターンに与えることが出来るダメージと、「1」のダメージ量の大よその比較
  3. その比較をした上で「1」と「2」の選択をする

また、忘れてならないのは次のターンの人のモンスタースキルがポコロンチェンジだった場合

その人のモンスターがメイヨウ(最大10個の森のポコロンを火のポコロンに変化させる)であれば、出来る限り森(緑)ポコロンと火(赤)ポコロンの消化は避けるべきです

それによりブレイブリーチェインが発動出来るかもしれませんからね。

また、メイヨウだけのPTであれば、出来る限り青ポコロンと黄ポコロンを消化するルートを辿るべきです。

こういった細かい事で、クリア出来るか出来ないかが掛かってきます。

パズルゲームならではの頭脳戦を存分に楽しみましょう!

投稿名:ポコロンダンジョンズ [共闘クエスト編] |カテゴリ:RPG|投稿者:|投稿日:10月21日

ポコロンダンジョンズ [共闘クエスト編]

Android iPhone

無料

株式会社グレンジ

RPG, ゲーム, パズル

関連記事


ポコロンダンジョンズ [共闘クエスト編]

このアプリをインストールする このアプリをインストールする