
完全無料のチャットアプリ『フリチャ!』のアプリ評価を掲載。
フリチャの口コミやネットでの評判、また機能面や賑わい状況など体験レビューとして総合評価しております。
SNSアプリということですが、一見すると出会い系アプリ?と感じる方も多いかと思います。
フリチャの実態としてSNSなのか出会い系なのかも詳しくご紹介しております。
ダウンロード
アプリはGooglePlayで配信されており、ダウンロード、サービス利用共に無料となっています。OSはAndroid 2.3以上に対応しており、iOSには未対応です。
運営会社
SNSの利用が日常化する昨今において、SNS上のトラブルは後を絶ちませんよね。
SNSを利用する上で重要なのは機能面もそうですが、やはり運営会社の方針や運営姿勢などもかなり重要なウェイトを占めると思っています。
そこで、『フリチャ』をご紹介するにあたり、まずは運営会社の内容に関して触れていきたいと思います。
運営会社 | フリチャ運営事務局 |
運営責任者 | 清水 敏明 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋1-16-20 |
連絡先 | TEL:なし MAIL:free.chatt.app@gmail.com |
まず運営会社ですが、個人名義でも企業名でもなく『フリチャ』のための運営団体になっていますね。
本サイトでは様々なアプリをご紹介しておりますが、運営会社名がこのような「○○事務局」となっているアプリはSNS系や出会い系くらいです。
しかも、SNSというよりは無認可の出会い系アプリに限定されているという現状です。
ではなぜ個人名なり企業名なり実名を使用しないのか?
答えはだいたい想像つきますよね?
次に住所ですが、確認したところバーチャルオフィスになっているようです。
ここでも運営会社の実態が確認できず、メールもフリーメールなので実態を掴めません。
普通のSNSであれば、個人情報を掲載するという事も少なくないので、私の個人的な意見としては実態の見えない会社が運営するサービスに重要な個人情報は掲載したくありませんね。
利用規約
利用規約の冒頭に以下のような一文があります。
SNSならではのサービス紹介文だと思いますが、GooglePlayにはこのような一文があります。
私がこのレビューの最初に「一見すると出会い系」と評した理由はここですね。
確かに利用規約ではSNSとしての文面・条文が並んでいますが、最も人目に触れるであろうGooglePlayでは出会い系と誤認しかねない文面が見受けられます。
但し書きのような形で「異性紹介事業ではありません」と書かれていますが、それならば異性との出会いを示唆するような「恋活・婚活」というワードは避けるべきですよね。
アプリの機能
『フリチャ!』では他のユーザーとコミュニケーションをとる為の機能がいくつか用意されています。
- 検索
- タイムライン
- ランダムチャット
- 個別チャット
「検索」では[性別/年収/仕事/体系/慎重/エリア]を指定して検索することが可能で、サムネイル表示とリスト表示で検索結果を表示させることが出来ます。
「タイムライン」は大手SNSのタイムラインとは少し異なります。
通常タイムラインは、個人の投稿やフォローしている友達の投稿が表示されますが、『フリチャ!』では利用者全員の投稿が1つのタイムラインに共有される形となっています。
何も気にせず個人情報などをタイムラインに投稿してしまうと、他のユーザーに見られることになるので十分にご注意下さい。
「ランダムチャット」に関して、これは出会い系によく見られる機能ですが、一定の条件を指定した上で不特定多数のユーザーにメッセージを一斉送信するチャット方式です。
いろいろな相手と話してみたいというときには有効ですね。
「チャット」に関しては、共通の趣味を持った相手や仲良くなった友達と会話を楽しむためのコミュニケーション機能です。
ブログのようにユーザーの日記を公開するような機能は皆無です。
全体的に見るとやはりSNSというよりは出会い系に寄った機能となっています。
利用料金
既述の通り『フリチャ!』の全サービスは完全無料で利用出来ますが、無料アプリであるが故にアプリ内には広告が貼られています。
広告はいずれも有料の出会い系アプリなので、リンク先での安易な課金にはご注意下さい。
サクラ
サクラがいるとは思いませんでしたし、有料出会い系でない限りサクラを使う理由があまりみあたらないので、サクラはいないのではないかと思っています。
しかし、口コミ等では結構「サクラ」というワードが飛び交っていますね。
退会方法
退会方法は利用規約に記載されていますが、「本サービスのアプリケーションを削除することで自由に本サービスを退会することが出来ます。」との事。
しかしこの方法ではアカウント自体は残ってしまいますので、出来る限り個人情報を記載するような事は避けましょう。
総合評価
一応SNSという事で運営さんも運営しているようですが、機能的には完全に出会い系と同じなので『フリチャ!』を出会い系と誤認してご利用し無いようにご注意下さい。
特にフリチャのように運営会社が異性紹介事業の認可を取っていないサービス内において、ユーザーが出会いを目的としたやり取りをするとフリチャ自体が出会い系サービスと認識されてしまいます。
そうなると、フリチャ終了!という事になりかねませんので、あくまでSNSだと理解し利用するようにしましょう。
フリチャのようなSNSではなく、異性との出会いを目的とした出会い系アプリをお探しの方は、出会える出会い系アプリの特集を組んでおりますので、そちらを是非ご覧下さい。