アカシックリコード

Android iPhone

無料

SQUARE ENIX Ltd

RPG, ゲーム

プレイレビュー

投稿日:2016年10月25日

投稿者:bunbun

スクウェアエニックスとKADOKAWAがタッグを組んだ注目の新作RPGアプリ『アカシックリコード-Akashic Re:cords-』は書籍の世界を取り戻すというファンタジーRPG。スクエニと角川のタッグ作品という事で大きな注目を集めていますね。

様々な作品に登場するキャラクターが、作中のクリエイターによって召喚されバトルを繰り広げるという、ちょっと様変わりなRPGですが、登場するキャラクターが非常に個性豊かでゲームを彩り鮮やかな世界観を与えてくれています。

加えて声優陣も豪華で、第一線で活躍する声優さんが続々とCVに決定している。スクエニとKADOKAWAのコラボだからこそ実現できたといえます。この他にも、原作に水野良氏、メインキャラクターデザインには中原氏を起用するなど、失敗することが許されない材料ばかり。

往々にして豪華キャストが揃ったゲームはコケる傾向が強いが、今回のアカシックコードは何やら良い意味でヤバい!リアルタイムで進行するバトルでは、タップだけの簡単操作でド派手な演出で敵を次々に倒していけるので爽快感を得られるようになっていますよ。

事前登録

事前登録は終了しました。
現在『アカシックリコード』の公式HPにおいて事前登録が開始されており、事前登録者数に応じた豪華なプレゼントが用意されている。

登録人数 プレゼントアイテム
1万人 ソウル×200個(課金アイテム)
3万人 武器カードソード(斬/片手剣)
5万人 ユニット:アプロディーテ・マリステラ
8万人 特別ログインボーナス実施
(ソウル50個×7日間=合計ソウル350個)
10万人 ソウル×400個

2016年10月11日時点で8万人を突破しており、残すは10万人のソウル400個のみとなっている。事前登録が9月12日から開始されたことを考えると、残り2万人は時間の問題だろう。

登録方法は 「LINE@」「Twitter」「メールアドレス」の3パターンとなっているが、Twitterでは同時進行で「Twitterキャンペーン」も開催されているので、アカウントをお持ちであればTwitterで公式をフォローして登録した方がお得だろう。

フォロー&リツイートキャンペーン

このTwitterキャンペーンは4回に分けて開催される予定で、現在第3弾が開催されている。

【キャンペーン第3弾】
期間:2016年10月12日~10月25日23時59分迄
対象:対象ツイートを期間中にリツイートした方
プレゼント内容:抽選で8名様にアカシックリコード出演声優陣のサイン色紙をプレゼント

第3弾では、桑原由紀さん、下屋則子さん、小松未可子さん、日笠陽子さんのサイン色紙を各2枚ずつプレゼントとなっている。

第4弾に関しては現在内容未公開ですので、まずは第3弾に間に合わせましょう。

ちなみに、Wチャンスとして声優16名の寄せ書きサイン色紙が対象者1名にプレゼントされるという豪華な内容になっています。

リリース前情報

『アカシックリコード』の配信時期に関しては、「2016年配信予定」としか記されておらず、まだ正式な時期は未定のようです。しかし、11月1日に「配信直前スペシャル」と題してニコニコ生放送が予定されているので、11月中には配信開始される見込みだろう。

肝心のゲーム内容だが、私としては非常に世界観が気に入っている。
設定は悪魔と契約した創造者<クリエイター>たちの物語となっており、ラノベ・乙女・SF・ホラー・ミステリー・ファンタジーの6ジャンルのキャラクターが想像され登場するのだ。中にはドラキュラや不思議の国のアリス、孫悟空などもいる。これだけでも十分に面白い!

最近のアプリゲームでは、コラボ企画が横行しており、その世界観にそぐわないキャラクターが登場することが多々ありますが、それが冷めるきっかけになるという方も少なくない。実際に私もそのような経験をしたことがある。

しかし、この設定であればどのようなキャラとコラボしても世界観を損なう事はないだろう。それだけに、今後どのようなアニメや漫画とコラボするのかも楽しみの一つとなる。個人的に好きなまどマギなんかは、アカシックリコードの世界観にかなりマッチするのではないだろうか。

ゲームシステムに関しては、詳しい内容は公表されていないが、上の動画の2分あたりから短いもののプレイ画面を拝むことが出来る。

どうやらオンラインリアルタイムバトルが採用されており、プレイヤー間でのバトルも楽しめるようだ。この他、協力プレイで強大な敵に立ち向かうという最近主流のシステムも取り入れているのだが、4人同時接続の協力プレイのような感じではなさそうなので、ただ単にフレンドのキャラの力を借りるといった感じなのかもしれない。

動画は良いとこどりの編集がされているでしょうが、スキルエフェクトもド派手な演出が多いようなので、オンラインバトルや協力プレイはかなり盛り上がりそうですね。

ゲームシステム

『アカシックリコード-Akashic Re:cords-』はゲーム大手のスクエニと角川が組んで制作したゲームアプリなだけに、その世界観やスキルエフェクトなどは文句なしの一級品。無料プレイ可能なゲームとは到底思えないクオリティですね。

画面左側にいるモンスターが敵、右側の人間が味方のキャラクターで、それぞれの下にあるゲージがHPを表しています。また、HPゲージの横に表示されているマークが属性を表していますが、この部分に表示されているゲージが時間の経過と共に増加していき、最大になると行動可能となります。

得意属性で敵へ攻撃を行うとダメージが増加、逆に不得意属性で攻撃すると減少してしまいますので、画面左上に表示されている属性の相関関係を把握して効率良くダメージを与えていきましょう。

行動可能となったキャラクターはタップで通常攻撃を行うことができますが、一定の時間間隔内で次のキャラクターで攻撃を行うとチェインが繋がり、画面右下に現在のチェイン数が表示されています。チェインを繋げば繋ぐほど特殊な効果が発動しますが、ここでは全ての味方のクリティカル率が10%上昇していると表示されていますね。

また、攻撃方法としてはタップで通常攻撃をする以外にもスキル発動があり、特定のキャラクターを長押しすることでスキル選択コマンドが出現し、使用したいスキルの方向へ指をスライドさせることで発動できます。

スキルの使用には画面右上に表示されている青い丸いアイコンを特定の個数消費しますが、これはパーティ全体で共有するゲージですので、どのキャラクターでどのスキルを発動するのか戦略的に進めなければなりません。スキルを用いてもチェインは繋がっていきますので、通常攻撃やスキルを上手に組み合わせながら敵を倒していきましょう。

ちょっと分かりにくいですが、派手なカットインとともに強力な攻撃を行っている画面です。スキルの中にはダメージを与えるもの以外にも、味方のHPを回復するものやバフ・デバフ効果を持つものなど様々ですので状況に応じて使い分けていきましょう。

画面左側に表示されているものがキャラクターのデザインで、細かいところまで綺麗に描かれています。右側ではスキルを表示していますが、それぞれの箇所に詳細な説明が書かれていますので、ここで確認しておきましょう。また、同じスキルをもつキャラクター同士を合成することでスキルレベルが確率で上昇するシステムもありますので、入手した際にはどんどん上げていきましょう。

ゲームを進める際は、基本的にミッションをこなしていく事になります。

ここには比較的簡単なクエストが多数表示されていて、達成する毎に様々な報酬を得ることができます。特にガチャを引くときに必要な課金石を効率よく入手することが可能ですので、少しずつクリアしていきましょう。

総合評価

『アカシックリコード』では創造者が召喚獣を創造するという面白い設定になっており、現在公開されている召喚獣はいずれもカッコいいですよね。ジャンルと質の異なるキャラクターばかりですが、それが上手く一つの世界観にまとまっており、今後どのようにゲームが発展していくのか非常に楽しみです。

正直に言うとスクエニとKADOKAWAがタッグを組んだRPGアプリであれば、何か新しいゲームシステムを導入して欲しかったというのが率直な感想ですが、敵や味方の属性を意識しながらチェインを繋げていき、要所要所でスキルを発動していくという戦略的に進められるバトルになっており、スマホで遊ぶゲームとしては合格点なのかな。

タップや長押し操作だけで簡単にプレイすることが可能で、リアルタイムバトルが苦手な方でも安心して遊べます。非常にバランスの良いバトルと育成システムとなっていますので、総合評価としては100点満点中80点くらいです。

今後どれだけ人気が出るか楽しみですね。

口コミからみる評判

個人的にはゲーム単体としてみれば悪くないという気がしますが、スクエニ&角川の看板背負っているゲームとして考えると少し物足りなさはあります。

口コミを見ていると、私と同じ感想を持った方もいるのか、評価はかなり割れています。★1から★5評価まで満遍なくあるといった感じですね。

【★5評価レビュー】ストーリーはよく出来ているし、声優さんも豪華だし、自分はかなりこのゲームはまってます。やっぱ評価で判断するよりは実際にプレイしてみないと分からないものなんですね。
【★4評価レビュー】本の悪魔…格好いい!システム的にはスタミナ、ユニット枠制限がついたグリムノーツのようです。ただ能力解放の材料が集めやすいのとバトルシステムが気に入ったので続けたいです。
【★3評価レビュー】キャラクターも魅力的で本編ストーリーも結構面白いが操作回りが良くない。

この他、低評価に関しては結構辛辣な意見も見受けられますが、5点満点評価で全体の平均が「2.6点」という事で、人によって感想が異なるゲームと言えそうです。

決して評価が高いとは言えませんが、プレイしてみて判断した方がよさそうですね。人によってはかなりハマるでしょう。

投稿名:アカシックリコード |カテゴリ:RPG|投稿者:|投稿日:10月25日

アカシックリコード

Android iPhone

無料

SQUARE ENIX Ltd

RPG, ゲーム

関連記事


アカシックリコード

このアプリをインストールする このアプリをインストールする